ブログ

学校ブログ

9月3日(火)石名坂お囃子練習

今日は、5校時に石名坂お囃子同好会の10名を超える方々を講師にお招きし、3年生がお囃子の練習を行いました。1学期末に練習を開始し、3回目の練習会でした。休み中も太鼓の叩き方の練習を続けていたと思わせるほど上達していた生徒、すっかり忘れてしまっていた生徒とそれぞれでしたが、アドバイスを受ける際に名前を呼んでいただける関係が築けたことで、地域への理解を深める、一番のねらいが少しずつ達成できていると嬉しい気持ちになりました。

次回の練習会では、同好会の皆様のお名前を読んで、生徒が自らアドバイスを受けに行くような場面が生まれるよう支援していきたいと思います。

9月2日(月)2学期スタート

数名の欠席はありましたが、登校した生徒たちの元気な笑顔とともに2学期がスタートしました。夏休みとのリズムの違いに、多少疲れの見える表情もありましたが、生徒たちは始業式に集中して参加していました。

スムーズなスタートが切れるよう、学習面・生活面どちらも十分に支援していきたいと思います。

8月30日(金)週が明けたら始業式

台風の動きが予想しにくく、新学期のスタートに不安が残るところですが、夏休みも残すところあとわずかになってしまいました。学校では、この横断幕のように2学期以降に向けた準備を順調に進めています。

 

生徒のみなさん、「学校には、みなさんの笑顔に勝るものは何一つありません」。2日(台風の動き次第ですが…)の始業式で、みなさんの笑顔に会えることを楽しみにしています。

7/22学校における不祥事根絶に向けた研修

夏休み初日の職員研修で、「教職員による盗撮等の根絶に向けた研修会」を実施しました。

研修は、「被害者の人権を著しく侵害し、大きな精神的苦痛を与え続ける盗撮行為の根絶を図ること」を目的に、一人一人の自覚と誇り醸成、安全安心な学校づくりの展開を目指して行いました。

県内で発生した事案等の動画視聴後、話し合いをもち、改めて法令に対する理解を深めるとともに、個人保有のスマホ利用について、写真撮影の際のカメラ使用や撮影後のデータの管理について等、ルールの再確認を行いました。

 

 

今後の対応としては、

◇ロッカーや棚、机、教卓の中の整理整頓

◇違和感に気づける同僚性の維持と環境整備

◇複数の担当者による日常的な教室等の安全点検の実施

などを、改めて確認しました。

生徒たちの笑顔のため、今後も全教職員で安全・安心な学校づくりを進めてまいります。

                                    (坂本中学校長)

※外部講師を招聘した第2回のコンプライアンス研修が、講師のご都合により延期になってしまったため、遅くなりましたが、夏休み中に行った第1回の研修の内容についてご紹介いたしました。

8月19日(月)お盆休み&閉庁日明け

約一週間の休みを経て、学校に部活動や学習会で生徒の姿が戻ってきました。夏休みも、あと3分の1を残すだけになってしまいました。生徒たちには、勉強に、部活動に、趣味に、そして、家族と、友達と、地域の行事に、充実した日々を過ごしてほしいと思っています。

さて、このお盆期間を利用して、地元の日立に帰省されていた卒業生や地域の方も多かったと思いますが、大和田町の交差点で、左にある本校の横断幕をご覧になり、驚かれた方もいたのではないでしょうか。

噂が先行していたので、「まさか、ないでしょう…」と思われていた方が多かったのですが、残念ながら本校は、今年度末に閉校を迎えるべく動きを進めております。

①現在の生徒たちに、坂本中の歴史と伝統を実感させ、多くの方々に支えられて今があることへの感謝の気持ちを育てる一助にと、坂本中での思い出や閉校にあたっての思い等を、メッセージとしてメールやお手紙でお寄せいただく取組を行っておりますので、よろしくお願いいたします。

②「学校が存在する間に、懐かしい校舎や校庭を見ておきたい」という思いに応えられるよう、一般公開の準備を進めております。詳細は、決まり次第、このホームページや地域の回覧等でお知らせする予定ですので、よろしくお願いいたします。