役員任命式、新入生対面式、避難訓練を実施しました。令和5年度も本格始動です。
ブログ
学校ブログ
全学年で発育測定(身長と体重)を実施しました。
感心したことがあります。
脱いだジャージ等をきちんと畳んでいる生徒がたくさんいたことです。
画像は、プールにいた鴨を撮影したものです。今日は、全員出席であることに加えて鴨も出席です。
いよいよ今日から、新学期! 令和5年度の新しい1ページを開いたのです。小学6年生から1年生に、1年生から2年生に、2年生から3年生へとそれぞれ入学・進級し、身も心も引き締まり、やる気がみなぎって登校できたのではないかと思います。学校の回りの桜の花も、まさに満開であり、皆さんの進級を祝福しているようです。
0029217
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)